SSブログ

奥旅庵 [アンプ]

うぃっす!!

ご無沙汰です。随分間が空いちまいましたが、自作ネタやっとこ一段落できましたです。

何とか音出すところまで行きましたので晴れてアップできます。(^_^;

たーいいましても真空管アンプはちょっとお預けして感電も火傷もリスク小さいエフェクタですけどね。

 

ではでは、モノはこれです。

 

 

 

 ってこれだけでわかるかーい!

 


コントロール二つにフットスイッチ二つってあまり見ないレイアウトでしょ?

穴あけのときに上下を間違えてしまったので、電池が入らないってことはナイショです。(笑)

 

 

さて、コイツは何かと申しますと、アッパーオクターブファズとでもいいましょうか。
回路はTycobrahe(タイコブレア?)のOCTAVIAです。
 ジミヘンマニアには有名なエフェクターですよね。


 ここ最近のマイケル・ランドウ、フィリップ・セイス熱のおかげで(?)人生初のファズ、それもアッパーオクターブに手を出すことにしました。
 音が出たので名前は奥ゆかしく「奥旅庵」とでもしておきましょうか。音はまったく奥ゆかしくないですケド。

TycobraheのOCTAVIAオリジナルは非常に玉数が少ないので高価だそうです。
シカゴ・アイアンからレプリカが出てますがそれでも結構いい値段するんですね。

http://www.varita.net/chicago_i/index.html
http://www.toneblue.com/effects/071027_chicagoiron_octavia.htm


 回路はゲルマニウムダイオードを使ったファズと逓倍回路(?)が一緒になっていて、一オクターブ上の音が重なったファズのサウンドが出るんです。で、逓倍回路(というかダイオードの全波整流している)のダイオードを片方殺すと普通のファズとしても使えるんですね。フットスイッチで切り替えられるようにしました。

 回路図に載ってる1N34Aがなかったので普通に売ってる1N60にしました。
おそらくこの辺はサウンドにも相当変化があるはず。いろいろやり換えてみたいです。


コントロールは左のつまみがブーストで右がボリュームです。
二つのフットスイッチの右側がエフェクトのON/OFFで、左側がアッパーオクターブのON/OFFです。
エフェクトのON/OFFを表示するLEDのインジメータはつけましたが、アッパーオクターブがオンになっているかどうかは視覚的にわからないという親切設計です。(笑)

 

しかも、LEDが明るすぎる~~3.9kに代えよっと。



 今回は音が出るまでいきましたが、そらいっぱい失敗しました。
 トランスは基板のサイズに合わないし、ケーブルは太すぎて基板穴に入らないし。


 次の製作は(実はもう取り掛かっておりますが)もうひとつケースが小さくなる予定。
 回路組むのはまだ簡単で、ケーシングが実は難しいってことが良く分かりました。
 次回はもっと要領よくやらねば。

 

 

 さて、サウンドファイルですが。
 いつものSANS AMP経由でライン録音です。
 SANS AMPはなるべくゲインを下げてはいますが、かるーく歪むセッティング。
 なので、この奥旅庵はブースター的な働きをして、OUTPUTを上げるとなかなかいいひずみ方をしてくれます。
 アンプを通すのとは随分違うサウンドかもしれませんが、コレはこれでいいかと。


 

 ギターはバリ暑はトレブルがピーキー過ぎてちょっと聞きにくく。トレブルがトロいハードテイルくんのほうがいい感じが出ますね。なぜかタイラーを弾いてる気分です。

 右chがファズのみで左chがアッパーオクターブの音です。

 

 

 

 ランドウを意識したんですが、・・・・意識しただけで終わってます。(凹)


nice!(4)  コメント(14)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 14

地味・・・偏

好きな音です!
左CHのウニウニ感がスバラシイ
フレーズはもっとスバラシイ♪

機材を自作出来るってうらやましいです。


ぁ、ところで、「nice!」ってどうやって出すんですか?(滝汗)
by 地味・・・偏 (2007-11-19 01:37) 

サダー

>地味・・・偏さん
ありがとうございます!

>機材を自作
単に歪ではないにしては意外と回路は簡単でした。
手順は要は慣れなんでしょうね。
「リズムが狂ってるのを録り直すのが面倒で・・・」
って程度の根気でもできますよ。(例えが悪い)


「nice」とはso-netブログのユーザーしか付けられないんです。
・・済みません。
by サダー (2007-11-19 01:47) 

moonrabbit

ちょっとお茶目なフェイス。
手と足を着けたひ・・・。 <ぉぃ
面白い音になっていますね。
音そのものよりも、演奏の方に気持ちが行ってしまって・・(w

制作過程の失敗の記録が、参考になるんですよねぇ。(笑)
by moonrabbit (2007-11-19 06:38) 

サダー

>moonrabbitさん
niceありがとうございます。

フェイスをフェイクと読んでました。汗)
手足をゼヒ!! \( ̄▽ ̄;)

失敗は記事にしてないところでたくさんあるのですが・・・・
進化しているというより次元を下げているというほうが正確デス。(泪)

失敗作がたまったら記事にしてみるのも一興かもですね。(自虐)
by サダー (2007-11-19 08:10) 

Wolfey

やってますね~~~

ってか、早くアンプを完成させてください!(爆)
by Wolfey (2007-11-19 08:29) 

サダー

>Wolfeyさん
注文が混んでまして・・・・アンプは相当先です。(爆)
by サダー (2007-11-19 08:36) 

モッズパンツ

自作のエフェクターいいですねー。光ってるー。カコイイ音ですね。演奏も素晴らしい。w (^ω^)b
あっ、1900年にも記事が! ということで、聴いてきました。素晴らしい。w
(´∀`)ノ

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2007-11-19 22:53) 

サダー

>モッズパンツさん
niceありがとうございます。
LEDのインジケーターは暗いステージ上でも分かるようにってことで光らせるんですが、明るすぎるのも困りモンですね。 …残像が残ります 汗

>1900年
ナイショですよ。>ぉぃ
by サダー (2007-11-20 01:23) 

ZONE

セッション仲間でもいるんですが、自作できる人は羨ましいです。
ファズって馴染みないんでよくわかりませんけど、シンセみたいですね。
ベックとやってた時のヤン・ハマーのmoogみたいな・・・。
by ZONE (2007-11-20 23:01) 

サダー

>ZONEさん
ファズってハードロック的なサウンドではないかもしれませんね。
ジミヘン的ブルースロックでは結構飛び道具は”あり”です。
アッパーオクターブなんかはその代表的飛びモノかもかも。(笑)
by サダー (2007-11-21 08:41) 

kazmin'

お〜、素敵♪
シタールっぽいメロディーも行けそうです!

LEDの写真、何か生まれてきそうww
by kazmin' (2007-11-21 12:25) 

サダー

>kazmin'さん
ありがとうございます!
オクターブファズてザラっというかギラっというか、なにかが壊れたようなサウンドで、そんなところがイイです。

・・・・って言うサウンドに興味ない人にはなんのこっちゃかもですね。(^^)
ワタシもつい数ヶ月前まではなんのこっちゃの方でした。

>シタール
弾き方研究してみます。
by サダー (2007-11-21 22:36) 

bakune

奥旅庵、1個オーダーしたいですがどこをクリックすれば
いいですか(笑)
by bakune (2007-11-22 01:46) 

サダー

>bakuneさん
受注のご連絡は商品の発送をもって代えさせていただく場合がございますが、おいしく召し上がって頂けます。(笑)
by サダー (2007-11-22 08:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

B.B.king "Black Blue..鬼門 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。