SSブログ

思い立ったが吉日<感電編> [アンプ]

ま、いちおう回路図どおりに作りました。

それほど工数かかったわけではありませんが、結線の間違いなんかもありましたしね。

お約束どおり感電もしました。
あのびりびり具合からするとおそらくAC100V。
220Vだったらもうちと刺激的。 d(ーー;) ォィ

 

お、そういやモノが何かって言ってましたっけ?

いちおうネタ本の記事タイトルは「チューブディストーション」

回路はオーソドックスなフェンダーアンプのカソード帰還のプリ部(定数はツインリバーヴと同じ)の二段増幅を三段増幅にした回路なんです。

最終出力段でインピーダンスを下げてますから(普通か・・・)いちおうプリアンプです。

いちばん左が入力で右にGain1(一段目の増幅)、Gain2(二段目)、トレブル(高音)、ミドル(中域)、ベース(低域)のコントロール。オーソドックスなEQです。全部ゼロにすると音出ません。最後のつまみがアウトプット(最終段の増幅)。

 

部品は秋葉原や日本橋(大阪の)のパーツ屋で普通に手に入る物を使いました。
高級パーツのありがたみを感じるってのが今回の目的にひとつでもありますし。
なので材料費は全部で約1万円です。
抵抗とコンデンサ真空管で4000円、トランスで4000円(高!)、シャーシと線材で2000円という感じでしょうか。

 

 

でも~、いろいろ失敗しましたですね。
ひとつにはシャーシの選定の失敗。やっぱ見た目にも影響するしちょっと値段張りますがしっかりしたものを選ぶべきですね。

こんな感じでセパレートになっているヤツなので配線が長くなるわ、組むときに線が接点に変な力をかけてしまいます。感電の原因はたぶんこれ。

 

 

 

 

ということで肝心のサウンドなんですが・・・・。

これがまたじゃみじゃみのすんごいひずみ方をします。
まったく飼いならされていない強烈なファズって感じ。

最強に歪ますとパットメセニーのGRのような音がします。(^_^;

 

微妙な操作と使いこなしが要る難しいプリになりました。(^_^;
最近は使いやすい機材が多いですからね。ちょーっと懐かしくていいでしょ。

ま、当分飛び道具扱いってことで・・・。

 

 

このじゃみじゃみサウンドのサウンドサンプルなんですが、聞いてると世界的に有名なこの曲が浮かびました。
浮かんだのはいいんですが余計なことをしてるのでサンプルになってないというハナシも。(^_^)

 

 

このあとはバイアスをちょっと浅くしたり二段増幅にしたりという回路上の工夫を試みてみようと思います。
その後ですねパーツに手を出すのは。
次回はこの辺の成果が確認できた時点でアップしようと思います。


nice!(4)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 18

bakune

起立して敬礼しそうになりました。
感電、ご苦労様です。
>このじゃみじゃみサウンド
これはプリアンプ→オーディオインターフェイス→PCなのでしょうか?

うーん、僕も作ってみたい!
でも、感電はいやだー!
by bakune (2007-03-24 11:59) 

サダー

>bakuneさん
>これはプリアンプ→オーディオインターフェイス→PC
プリの後にクリアセッティングのラインドライバー(三途アンプ)を経由した後オーディオインターフェイスに入れてます。
おそらくアンプから出してもそれほど大きく結果が違うことはないかと。


感電はAC100Vの漏電かDC平滑コンデンサにチャージされた電流で感電するケースでしょう。その辺は絶縁チューブで保護はしてます。
 ・・・あ、もしホンマに作ろうと思ったら十分気をつけてくださいね。
by サダー (2007-03-24 14:07) 

Wolfey

お約束の「感電」ですね!?(笑)
トランスからの電圧じゃ無くて良かったっすね~~~~~(マジ)

会社なのでサウンドサンプル聞けませんが
そんなに歪むんですか???
何が原因だろう???????
コンデンサーかな??? バイアスかけ過ぎ???

トランスからの電圧もチェックしてみると良い鴨!?!?

ま、ひとまず、ご苦労様でした!!!!
by Wolfey (2007-03-24 14:54) 

サダー

>Wolfeyさん
会社ですか!@@;
お仕事お疲れ様です。

プレート電圧は実測でほぼ設計どおりの値なので、バイアスは普通にかかっていると思います。
(でも本当にフェンダーの設計どおりの値なのです)
歪みすぎなところはおそらくプレート抵抗かなと。
この辺いろいろ試してみようと思います。
by サダー (2007-03-24 15:30) 

Wolfey

プレート電圧が怪しそうなんだけどなぁ~???

色々楽しみがあって良いじゃないですか!!!

次回は、コンデンサーで感電して下さい(爆)
by Wolfey (2007-03-24 16:43) 

サダー

>Wolfeyさん
ありがとうございます。
プレート電圧もう一度チェックしてみます~。

平滑コンで感電はスプラグにしてからのお楽しみっ。d( ̄ ̄;)
by サダー (2007-03-24 17:03) 

moonrabbit

ぢゃみぢゃみ♪
ん~、跳ねっ返りですね、これは。
もうちと野太い方が好きだったりしますが、
これはこれで、のすたるじぃ~♪って感じですね。(^^

感電画像がないのが残念。(--;
コンデンサーは痛いですからねぇ。
カメラ分解して、何度自分の手に放電されるところを見たことか。(´;ω;`)
by moonrabbit (2007-03-24 18:07) 

細川

ゲルマニウムな匂いがっ!(笑)
by 細川 (2007-03-24 21:20) 

Wolfey

真空管が暖まってから、プレート電圧計ってみてください!!
by Wolfey (2007-03-24 21:22) 

サダー

>moonrabbitさん
niceありがとうございます。
まず入力部のハイパスが強すぎますね。これも見直し項目。
それにEQは部品の都合でちょっと定数変えてますのでそのせいかも。

感電画像・・・・撮れるようになったら一人前ですね。(^_^;
by サダー (2007-03-25 11:37) 

サダー

>細川さん
ゲルマニウムだけに変な凝り方をするかもしれませんね。(笑)
by サダー (2007-03-25 11:39) 

サダー

>Wolfeyさん
そうですね。
ついでにロードラインをもうちと寝かせてみようと思います。
by サダー (2007-03-25 11:41) 

モッズパンツ

感電っぽい演奏カクイイですねー。いい感じです。w (^ω^)b

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ | アーン
| \/   ___人.|                     イイ!     ギョギョ
|      |\・∀・)イイ!       イイ!       彡( ・∀・)   Λ Λ∩
\     \\( ・∀・)イイ!     ( ・∀・)            ∑(゚Д゚;)/
 | | |\ \\( ・∀・)イイ!  彡     ( ・∀・)イイ!      /⊃/
 | | |  \ \\( ・∀・)イイ!イイ! イイ! 彡イイ!  イイ!   ~( ,-○
 (__)_)  \  ̄|\( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・)     ∪
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2007-03-25 23:41) 

サダー

>もっずパンツさん
niceありがとうございます。


ま、参りました。OTL
by サダー (2007-03-26 00:29) 

Ryo

感電して自分のドクロが見えたんですね!!
しかしチューブディストーションだったとわ!!
これでクリムゾンのレッドもやってほしいです!
by Ryo (2007-03-26 08:03) 

サダー

>SWEET16さん
niceありがとうございます。
>感電して自分のドクロが
ハイ。ドロンジョにオシオキを受けました。
>クリムゾンのレッド
とりあえずジェフベックのAir BlowerとZEPのNo Quaterで我慢してます。(笑)
by サダー (2007-03-28 01:11) 

ファズですね(汗)

これからチューニングしていけば楽しめますよね。
感電はイヤです。子供の頃思いっきり感電して以来、恐怖感から慎重に対応するクセがついてしまい、幸いそれ以来静電気にやられる程度で済んでます(笑)
by (2007-03-29 19:14) 

サダー

>Tadさん
niceありがとうございます。

いじり甲斐のある音でしょ。(^_^;

感電も要は慣れかと。。ぉぃ
by サダー (2007-03-30 08:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Ibanez MC924Fender Hot Rod Delux.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。