SSブログ

芋はじめ [ギター]

焼き芋屋。 行って参りました。

いまのところ関西を訪れると、かならずランドウさんが芋屋でライヴをやってくれます。そんな気ぃ遣わんでもいいのにね (^_^;

今回はトリオでした。

 

 

ドラム&ベースの兄弟をバックに本当に弾きまくってましたです。
トリオって自由であるかわりにサウンドの組み立てのセンスが問われる難しい編成だと思うのですが、完璧の域のギターコントロールで緩急を使い分け、さらに空間系(&モジュレーション系)エフェクトを駆使したランドウワールド。
テクニックもすばらしいのですが、独特なコードワークとか”間”を演出する技術がこれまたすばらしい。すっかり魅了されてしまいました。

 

 

座った席はランドウさんのすぐ横。
でも、テーブルにはパワーアンプとミキサーが置かれているような席で、スピーカーは実は背後にあるというあまりいい席とはいえない場所でした。
・・・戯れに目の前のアンプの電源を抜いたら・・・・・・怒られるかなぁ。なんて想像したり・・・・・。



ステージ前のセッティング現れたランドウさんは、このニヤつく東洋人に”How are you doin'? What a crazy 'bout $%&#%$&・・・・・・”と独りごちておられました。

 

写真は比較的自由に撮れるようですね。
フラッシュたいても怒られないようでした。
でも真横で光るのは迷惑かナァと・・・・・、

 

コンポーネントっぽい感じがしましたが、ラージヘッドのストラトを弾くランドウさん。

 

ライヴ盤のジャケットにも映ってるギブソンのSG。
ストラトに比べるとファットなサウンドでした。
とはいえ、SGに持ってるイメージよりかずいぶん繊細なサウンドも出してました。この辺はさすがですね。

 

 

 

 

真正面に行ってフラッシュたく勇気もありませんので(^_^;

お客さんはオタク6割、お友達3割、日を間違えたアベック1割って感じ。
私はこの画像の左端の席です。
(となりのおっちゃんとようおしゃべりました)

 

 

 

 

 

 

おまけ。機材です。

 

 

あんなアーティスティックな空間を演出する手段としてこれらがどれほど重要なのか正直よくわかりませんね。機材なんかよりもっと大事なものがあるよなぁ、とか偉そうな事を思いながら・・・・。

 

システムは想像ですが、カスタムオーディオのアンプヘッドからの直の出力をヘッド下のキャビネとから、レキシコンのリバーヴなどを通してミキシングしたものを左右のカスタムオーディオのキャビネットから出力していたようです。
ちなみに、ちと空間系掛けすぎでないかいと思いました・・・・。

 

足元にはジミヘンフリークらしくロジャー・メイヤーのユニバイヴ。アリスタのコーラスやロトバイヴなんかの揺らし系を中心に置いてますね。マクソンの黄色いやつはなんだか知りません。m(_ _)m

 

 

 

ちなみに、芋屋。
カバーチャージ$20!

 

 

もぅ~~関西サイコー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<マイケル・ランドウ>

Live

Live

  • アーティスト: Michael Landau
  • 出版社/メーカー: Tone Center
  • 発売日: 2006/10/31
  • メディア: CD

 

Live 2000

Live 2000

  • アーティスト: Michael Landau
  • 出版社/メーカー: Cool Sounds Japan
  • 発売日: 2003/12/02
  • メディア: CD
 
Star Spangled Banner

Star Spangled Banner

  • アーティスト: Michael Landau
  • 出版社/メーカー: Cool Sounds Japan
  • 発売日: 2003/12/02
  • メディア: CD
テールズ・フロム・バルジ

テールズ・フロム・バルジ

  • アーティスト: マイケル・ランドウ, スティーブ・ルカサー, ジミー・ジョンソン, デビッド・ガーフィールド, カルロス・ベガ
  • 出版社/メーカー: ミディ
  • 発売日: 1994/10/21
  • メディア: CD

 

 

<芋屋>

 

The Baked Potato Super Live!

The Baked Potato Super Live!

  • アーティスト: グレック・マティソン・プロジェクト
  • 出版社/メーカー: インディペンデントレーベル
  • 発売日: 1999/09/30
  • メディア: CD

 

 

 

 

 

マ、ガンバリタマエ!


nice!(4)  コメント(9)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 9

細川

お~、うらやましい~!
焼き芋屋で乱堂を見てみたいなあ。
ん?
関西なのにドル建てですか?(笑)
by 細川 (2007-01-06 22:21) 

Ryo

お〜焼き芋屋!!
でも・・・実は・・・ランドウさんあまり聴いたことないのです。
間近で見られて良いなぁ。
サダーさん、もしかして英語堪能なのですね(うらやましい・・・)。
by Ryo (2007-01-06 22:32) 

ヤス

いいですねぇ、芋屋!
更にランドウ、最高じゃないですか!!
うらやましい・・・
私も一回だけ行ったことがあります。ミーハーにもTシャツ買って帰ったのを思い出します。
by ヤス (2007-01-06 23:17) 

moonrabbit

いいなぁ関西は。やっぱチャージ安いですよね。
も~関東の巨大テントとかぼったくりすぎ。映画もCDも高杉。
by moonrabbit (2007-01-07 00:04) 

bogey#1

いいなぁ、いきたいなぁ、焼き芋屋さん。小さいハコで間近で聴けるのはいいですよね。無造作に置かれたギターとか、機材類の写真もなまなましくてイイです。
その昔(?)新婚旅行でNY行った時にFat Tuesdayってジャズ屋さんで、今は亡きジミースミスのトリオを聴いたんですが、ギターがケニーバレル、ドラムは誰やったか忘れましたが、ブルーノート往年の名盤を残した名手が超至近距離で見れて、お代はやっぱり20ドルくらいでした。
by bogey#1 (2007-01-07 03:32) 

モッズパンツ

今回は本当に長期滞在ですね。うらやましー。 (´∀`)ノ
素敵なライブと握手、いいですねー。w ヽ(^∀^)

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2007-01-07 15:31) 

サダー

>細川さん
かっこよかったですよ!!
アバンギャルド&ブルージー。
唄も少しチャーにトーンが似てますね。
まさに細川さん好み!!
ちなみに、今月は芋屋で3本のようです。来どきですよ。


>SWEET16さん
ワタシもランドウさんを意識したのは割りと最近です。ここ5年くらいかな?
LAのロックを背景としたスタジオミュージシャンではかなり尖ってるほうだと思います。ジョンスコやマイクスターンのようなハイテクフュージョンよりもロックなのでなじみやすいんだろうと思います。
>英語堪能・・・・
実はぜんぜんです。(T_T;


>ヤスさん
そうそう、そのハナシを思い出して芋屋グッズ探してみたんですが売ってる気配ありませんでした。
もしかしてレアアイテムかもですよ!!!


>moonrabbitさん
大体どこもカバーチャージ$20って感じと思いますが、食っていけるのか心配になりますよね。
3ステージ、延べ100人としてチャージバックはお店と折半でしょうから半分で$1,000。トリオなので一人$333か・・・。びみょーだナァ。


>bogey#1さん
地元の人には気楽来られるハコのようですよ。あいかわらずきっちゃない内装なんかもそういう印象を受けます。
NYはビッグネームも小さい箱でよくやってますよね。で確かにだいたい$20。日本では考えられないです。
でも1月2日のBBキングは$85!!これで満員でしたからさすがです。


>モッズパンツさん
今回は飛行機のチケットの関係でこんな長期になってしまいました。(^_^;
おかげで安宿を渡り歩いてます。
でも、滞在中にこういうライヴと日が合うってのがいいですね!!
モッズパンツさんもロンドンとか行かれたらこんなこともあるのかも知れせんね。
by サダー (2007-01-08 03:42) 

tamegorou

なんかサダーさんが活き活きしている感じが伝わってきますね
やっぱり本場の空気は違うのでしょうね
「The Baked Potato Super Live!」、とっても懐かしい気がしました
by tamegorou (2007-01-09 20:23) 

サダー

>tamegorouさん
niceありがとうございます。
帰ってきました。・・・長い夢から醒めたような感じです。(^_^;

baked potatoは普通に(?)小さいハコで、録音機材を積んだトレーラーを横付けして3日分録ったんですよね。エンジニアがジェイ・グレイドン。

今回の観客の歓声もソレっぽかったです。(^_^;
by サダー (2007-01-12 07:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

新年のご挨拶WestCoast Graffiti ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。